覚悟?
1人暮らしあるあるだと思うのですが、
張り切って野菜を買ってみたものの、
駄目にしてしまうことありませんか?
私はよくやってしまいます・・・。
最近はカット野菜が充実しているので、
そちらを利用させて頂くこともありますが、
量と値段を比較して、
少しでも節約しようと本体を買ってしまい大失敗・・・。
なんてならないよう
私には食材の買い出し時には覚悟が必要なのでございます。
買い物のタイミング
基本的に特売日に買い物へ行くようにしてます。
野菜のまとめ買いは週1回くらいですかね・・・。
足りない物や食べたくなった食材をチョロチョロと
買い足したりしています。
その際、余計な物を買わないように細心の中止をはらってますが、
その後の事はご想像にお任せします・・・。
鶏肉・ゴボウ・ニンジンの処理
先日、鶏肉250gとゴボウとニンジンを袋買いしましたが、
毎日の連続調理はまず性格的に無理なので、
冷凍保存します。
①ゴボウとニンジン
ピューラーで削る。

ひたすら削る。

無心で削り

保存袋に入れて冷凍保存。
②鶏肉250g
先ずは洗う。

どこかで、肉や魚を調理前に洗うと
余計な臭みが取れると聞いたことがあって実践してます。
水分をふき取り

蒸して冷蔵保存。

犬達と分け合って食べます。
削りきれず残った部分
最後までピューラーで削ることが出来なかった部分

冷凍庫で眠っていたレンコンと一緒に煮てしまいます。
その為に鶏肉の一部を残しておきました。

味付けは、既に賞味期限を切れてしまった
こちらを自己責任で使用します。

完成品はこちら

冷凍したゴボウとニンジンは
お味噌汁、サラダ、キンピラ等に使用。
暫くは持ちそうです。



コメント