最近、本を集中して読めなくなりました。
読書に限らず色々なことに集中力低下が起きてます。
皆さんはどうですか?
集中できない原因

①最近、急に老眼が始まりました。
特に疲れてくると最悪な状態に。
②生活環境の変化
・パソコン・スマホを使う頻度が増えて
眼精疲労、頸肩腰のコリや痛みを感じやすくなって
同じ姿勢で長時間いることが辛くなった。
・通勤が車になった。
以前は電車の中で読書をすることが多かったので。
③年齢に伴い体力の衰え
若い時のように寝るだけでは疲れが直ぐ取れない。
特に寝不足の翌日は使い物になりません・・・。
④飽きっぽい性格
そもそもの諸悪の根源はこれです。
集中できないとどうなるか。
①無駄な時間の浪費
②苛立ちと落ち込み

自分なりの対策
①タイマーをセット

達成感を感じるように
3分~10分程度の短時間でセットしてます。
状態によって臨機応変にセット時間を変える。
②外へ出る
家の中にいるとついつい他のことをしがちなので
近くのショッピングモールの休憩スペースをお借りしてます。

モール内の各所に作業できる、
座れる場所があるのでそこで。

モール内でもアチコチ移動してます。
気をつけていること
①スマホはできるだけ見ない。
目に入る場所には置かない。

見始めるとあっという間に時間が経ってます。
この集中力を使え!と自分に言いたい。
②お金をあまり持ち歩かない

外出するとついつい余計な買い物をしてしまうので、
少しの電子マネーと現金だけを持っていきます。
若い頃のような体力や集中力は無くなりましたが、
色々なことを諦めてしまうのは嫌なので
スローペースでも少しでも前に進んでいけたらと思います。
コメント